サイト内検索
サイトマップ
TOP
>
活動レポート
>
2015年
2015年
幼稚園にソーラー発電所を☆プログラム【2015年11月の実績報告】
2015年12月17日
【
実績レポート
】
気象庁が発表した12月から来年2月末までの季節予報によると、東日本、西日本では今年の冬は暖冬になるそうです。思い返すと、12月に入ってもコートがいらないと思うような日があった気がします。暖冬につい・・・
津別町 佐藤多一町長が来訪されました。~津別町森林プロジェクトのクレジット購入~
2015年11月25日
【
スタッフブログ
】
ソニー損保では、環境保全の取組みのひとつとして、J-クレジット制度(*1)を活用し、自社で使用した電力の一定割合についてカーボン・オフセットを行っています。 2014年度と2015年度は、北海道・・・
幼稚園にソーラー発電所を☆プログラム【2015年10月の実績報告】
2015年11月13日
【
実績レポート
】
活動レポート「【16基目】仔羊幼稚園(愛知県豊橋市)」でご紹介のとおり、10月27日、弊社16基目の「そらべあ発電所」の寄贈先である愛知県豊橋市の仔羊幼稚園にて、寄贈記念式典を開催しました。式典の・・・
【16基目】仔羊幼稚園(愛知県豊橋市)
2015年11月 5日
【
寄贈記念式典レポート
】
2015年10月、「幼稚園にソーラー発電所を☆プログラム」による16基目の「そらべあ発電所」を、愛知県豊橋市にある「仔羊幼稚園」に寄贈しました。 この寄贈を記念して2015年10月27日に同園で・・・
園長インタビュー:自由にのびのびと育てることは、子どもの未来につながる
2015年11月 5日
【
インタビュー
】
2015年10月27日、愛知県豊橋市の「仔羊幼稚園」での「そらべあ発電所寄贈記念式典」の後に、式典の感想や園の教育方針・環境教育などについて同幼稚園園長の上里 龍生(うえさと たつお)さんにお話を・・・
幼稚園にソーラー発電所を☆プログラム【2015年9月の実績報告】
2015年10月15日
【
実績レポート
】
弊社16基目となる太陽光発電設備「そらべあ発電所」の寄贈先が、愛知県豊橋市の仔羊幼稚園に決定しました。仔羊幼稚園が寄贈先に選ばれた理由は、『再生可能エネルギーなどを題材とした環境教育への意欲が高い・・・
幼稚園にソーラー発電所を☆プログラム【2015年8月の実績報告】
2015年9月17日
【
実績レポート
】
鈴虫の鳴き声が聞こえはじめると、「~の秋」という言葉をよく聞くようになります。 秋はそういうものだと、意味をよく考えずに「~の秋」と使ってしまう私ですが、ふと「食欲の秋」について調べてみました。・・・
幼稚園にソーラー発電所を☆プログラム【2015年7月の実績報告】
2015年8月12日
【
実績レポート
】
8月に入り厳しい暑さが続いていますが、それと比例して熱中症で病院に搬送される方が依然として多いそうです。総務省消防庁のデータによると、2015年8月3日~8月9日の間に熱中症で搬送された患者数は、・・・
幼稚園にソーラー発電所を☆プログラム【2015年6月の実績報告】
2015年7月13日
【
実績レポート
】
先月のブログで、古い折りたたみ傘の防水性を復活させる方法を試してみると書きました。そこで先日、傘の表面にドライヤーを当てる&防水スプレーを吹きかけるという作業を実際に試してみたのですが、結果は・・・・・
幼稚園にソーラー発電所を☆プログラム【2015年5月の実績報告】
2015年6月12日
【
実績レポート
】
気象庁より、中国・四国、近畿・東海地方に続き、関東甲信地方も梅雨入りしたと発表がありました。 これから次第に雨の日も増えますが、それと同時に活躍するのが、言わずもがな、傘です。皆さんはビニール派・・・
1
|
2
>>
ページトップへ
活動レポート
実績レポート
寄贈記念式典レポート
インタビュー
バックナンバー
2022年
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年
2015年
2014年
2013年
2012年
2011年
2010年
2009年