サイト内検索
サイトマップ
TOP
>
活動レポート
>
実績レポート
実績レポート
幼稚園にソーラー発電所を☆プログラム【2013年12月の実績報告】
2014年1月15日
【
実績レポート
】
「週末から冬将軍がやってきます・・・」 毎年、本格的な冬が近づくと、天気予報でこのようなフレーズを聞きます。 「冬将軍」の到来=真冬の到来、を意味するようですが、なぜわざわざ「将軍」という言葉・・・
幼稚園にソーラー発電所を☆プログラム【2013年11月の実績報告】
2013年12月16日
【
実績レポート
】
今月は皆さまにちょっとしたご報告をさせていただきます。 先日12月13日、ソニー損保のエコロジーサイト「幼稚園にソーラー発電所を☆プログラム」(以下、エコロジーサイト)をリニューアルしました。 ・・・
幼稚園にソーラー発電所を☆プログラム【2013年10月の実績報告】
2013年11月 8日
【
実績レポート
】
先月末の10月30日、茨城県水戸市にある保育園「ひまわりのお家」にて、ソニー損保12基目の「そらべあ発電所」を寄贈したことをお祝いする式典を実施しました。当日は天気にも恵まれ、元気な子どもたちに囲・・・
幼稚園にソーラー発電所を☆プログラム【2013年9月の実績報告】
2013年10月 9日
【
実績レポート
】
少しずつ肌寒くなり、季節はすっかり秋を迎えています。夏から秋にかけての季節の変わり目ということで、衣替えを終えた方も多いのではないでしょうか。私はまだ衣替えが終わっておらず着る服に悩む毎日ですが、・・・
幼稚園にソーラー発電所を☆プログラム【2013年8月の実績報告】
2013年9月 6日
【
実績レポート
】
9月に入りましたが、まだまだ厳しい残暑が続いています。 私は夏が好きな方なのですが、今年の夏はあまりの暑さに「もう十分・・・」という気がして、秋はいつ来るのだろう?と、ついつい首を長くしてしまい・・・
幼稚園にソーラー発電所を☆プログラム【2013年7月の実績報告】
2013年8月 6日
【
実績レポート
】
8月に入りました。7月に続き猛暑日が続いていますが、今年の暑さはひとしおのようで、一部では今年の夏は「千年猛暑」と言われているとか。 文字通り、千年に一度の猛暑を意味するようで、漢字を見るだけで・・・
幼稚園にソーラー発電所を☆プログラム【2013年6月の実績報告】
2013年7月 9日
【
実績レポート
】
先月更新したブログにて「関東地方梅雨入り」という話題に触れましたが、つい先日の7月6日に「関東地方梅雨明け」とのニュースを目にしました。 「もう梅雨が明けたの?」と率直に思ってしまったのですが、・・・
幼稚園にソーラー発電所を☆プログラム【2013年5月の実績報告】
2013年6月 4日
【
実績レポート
】
先月末の29日、気象庁より「関東地方が梅雨入りした」との発表がありました。しかし、梅雨に入ったにも関わらず、ここ最近それらしい雨が降っていないように感じます。 とはいっても梅雨は梅雨。これから約・・・
幼稚園にソーラー発電所を☆プログラム【2013年4月の実績報告】
2013年5月10日
【
実績レポート
】
5月に入ったばかりと思っていたら、ゴールデンウィークもあっという間に終わってしまいました。今年のゴールデンウィークは連休の合間に平日が3日入っていたこともあり、例年に比べて長期の海外旅行よりも国内・・・
幼稚園にソーラー発電所を☆プログラム【2013年3月の実績報告】
2013年4月 4日
【
実績レポート
】
4月に入り、やっと暖かくなった・・・と思えば突然寒くなったりと、寒暖の差が激しい日々が続いています。ちょうど今頃、桜が咲くころの急な冷え込みを「花冷え」というそうです。 普段あまり使わない言葉か・・・
<<
6
|
7
|
8
|
9
|
10
|
11
|
12
|
13
|
14
|
15
|
16
>>
ページトップへ
活動レポート
実績レポート
寄贈記念式典レポート
インタビュー
バックナンバー
2022年
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年
2015年
2014年
2013年
2012年
2011年
2010年
2009年