今回は、ソニーグループで環境保全などを目的に取組んでいる、銀座ソニービルのチャリティ・プログラムについて紹介させていただきます。
現在、東京・銀座ソニービルでは、「スマトラ島森林保全&地球温暖化対策プロジェクト」の支援を目的として、チャリティ募金イベント「第49回愛の泉」を開催しています。
クリスマスが近くなり、夜の街はイルミネーションできれいに彩られていますね。
もし、銀座でイルミネーションを楽しまれる機会がありましたら、「愛の泉」の募金活動に参加してみませんか?
募金期間:2016年12月1日(木)~2017年1月9日(月・祝日)※2017年1月1日(日)を除く
時間:11:00~23:00
場所:ソニービル 1F エントランスホール
詳しくは、「第49回愛の泉」ウェブサイトをご確認ください。
公式ウェブサイト http://www.sonybuilding.jp/csr/ainoizumi/
ソニーグループのキャラクターによるチャリティイベントとして、写真撮影会も同時に開催しているそうですよ。私も期間中にイベントをのぞいてみたいと思います。
それでは、11月分の「幼稚園にソーラー発電所を☆プログラム」の実績報告をさせていただきます。
【予想より走らなかった距離】
11月:643,957百㎞
100km=1円を、ソニー損保が寄付します。
【貯まった寄付額】
・(11月)64万円分
・(累計)7,561万円分
【ソーラー発電所】
・(累計寄贈数)18基
【コラボレーション】
・(2011年3月)そらべあキッズ応援隊 DVD環境教育教材 作成
・(2012年2月)いわき市の小学校でワークショップ 実施
今後とも当プログラムへのご理解とご協力をどうぞよろしくお願いします。