本日、6月21日は「夏至」で、一年で最も夜が短い日になります。
北欧などでは夏至を盛大にお祝いするお祭りが開催されるそうですが、日本では夏至をお祝いするようなイベントはあまり聞きません。ですが最近では、照明を消し、キャンドルを灯して夏至の夜を過ごすキャンドルナイトというイベントがあるそうです。
今日の夜は早めに電気を消して、キャンドルを灯してみるのもよいかもしれません。キャンドルの光は気持ちを落ち着かせる効果があるようですので、エコとセラピーの両立もできそうですね。皆さんはどんな夜を過ごされますか?
さて、5月分の「幼稚園にソーラー発電所を☆プログラム」の実績報告をさせていただきます。
【予想より走らなかった距離】
5月:651,620百㎞
100km=1円を、ソニー損保が寄付します。
【貯まった寄付額】
・(5月)65万円分
・(累計)7,172万円分
【ソーラー発電所】
・(累計寄贈数)17基
【コラボレーション】
・(2011年3月)そらべあキッズ応援隊 DVD環境教育教材 作成
・(2012年2月)いわき市の小学校でワークショップ 実施
今後とも当プログラムへのご理解とご協力をどうぞよろしくお願いします。