活動レポート「【16基目】仔羊幼稚園(愛知県豊橋市)」でご紹介のとおり、10月27日、弊社16基目の「そらべあ発電所」の寄贈先である愛知県豊橋市の仔羊幼稚園にて、寄贈記念式典を開催しました。式典の様子は活動レポートをご覧いただきたいのですが、ここでは豊橋で食べた「豊橋名物」について紹介します。
豊橋の名物料理は「カレーうどん」という情報を耳にしていたので、式典後のお昼はカレーうどんと決めていました。どのお店にしようか迷っていたところ、仔羊幼稚園の先生がオススメのお店を教えてくれました。地元の人のオススメほど信用できる情報はありませんので、そらべあ基金関係者の方と豊橋駅近くのうどん屋さんへ。
早速、お店一押しの豊橋カレーうどんを注文し、待っていると・・・出てきました。
見た目は普通のカレーうどんですが、何と!うどんの下に「ごはん」と「とろろ」が隠れているではありませんか。居合わせた一同はビックリしながらも、テーブルサイドに添えてある「豊橋カレーうどんの食べ方」を見ながら大変美味しくいただきました。
料理を見て食べ方が分からずに驚くということはなかなか無いことですので、出張先でこのような新しい出会いがあるととても得したような気持ちになります。皆さんもそのような経験はありませんか?豊橋カレーうどん、オススメです!
話が逸れましたが、10月分の「幼稚園にソーラー発電所を☆プログラム」の実績報告をさせていただきます。
【予想より走らなかった距離】
・10月:630,185百km
100km=1円を、ソニー損保が寄付します。
【貯まった寄付額】
・(10月)63万円分
・(累計)6,711万円分
【ソーラー発電所(そらべあ発電所)】
・(累計寄贈数)16基
【コラボレーション(取組実績)】
・(2011年3月)そらべあキッズ応援隊 DVD環境教育教材 作成
・(2012年2月)いわき市の小学校でワークショップ 実施
今後とも当プログラムへのご理解とご協力をどうぞよろしくお願いします。