皆さんはお花見をされましたか?
私はと言いますと、あいにくの天気も重なって週末にゆっくりと桜を見に行くことができなかったのですが、職場近くで桜がきれいに咲いていたので、思わぬところでお花見をすることができました。
職場近くの景色をまじまじと見る機会はあまりなかったのですが、いざ上を向いて歩いてみるときれいな景色があったりするものだと改めて実感しました。
さて、話が変わりますが、先月の活動レポートで「ぷちECOの種(ゴーヤの種)」を抽選でお配りする告知をしましたが、おかげさまでたくさんのお客様からご応募をいただき、大変うれしく思うと同時にご応募くださった皆さまにこの場を借りてお礼申し上げます。
グリーンカーテンプロジェクト「ぷちECOの種を育てよう2015」担当のスタッフブログで紹介させていただいた通り、ゴーヤの種は2015年4月8日に発送をしていますので、どうぞ楽しみにしていてくださいね。
それでは、3月分の「幼稚園にソーラー発電所を☆プログラム」の実績報告をさせていただきます。
【予想より走らなかった距離】
・3月:931,958百km
100km=1円を、ソニー損保が寄付します。
【貯まった寄付額】
・(3月)93万円分
・(累計)6,224万円分
【ソーラー発電所(そらべあ発電所)】
・(累計寄贈数)14基
【コラボレーション(取組実績)】
・(2011年3月)そらべあキッズ応援隊 DVD環境教育教材 作成
・(2012年2月)いわき市の小学校でワークショップ 実施
今後とも当プログラムへのご理解とご協力をどうぞよろしくお願いします。