2月に入っても寒い日が続いていますが、ここ最近購入した「耳当て」が大活躍しています。正直、今まで耳当てには「付けてみたい!」というポジティブなイメージがなかったのですが、いざ付けてみるとその暖かさにすっかりハマってしまいました。
まだまだ寒さは残るものの、気温が上がり寒さが緩む日も少しずつ増えてきたので、耳当てが必要なくなる季節が早く来ることを願うばかりです。それまでは耳当てにもう少し頑張って(?)もらいたいと思います。
それでは、1月分の「幼稚園にソーラー発電所を☆プログラム」の実績報告をさせていただきます。
【予想より走らなかった距離】
・1月:703,663百km
100km=1円を、ソニー損保が寄付します。
【貯まった寄付額】
・(1月)70万円分
・(累計)6,044万円分
【ソーラー発電所(そらべあ発電所)】
・(累計寄贈数)14基
【コラボレーション(取組実績)】
・(2011年3月)そらべあキッズ応援隊 DVD環境教育教材 作成
・(2012年2月)いわき市の小学校でワークショップ 実施
今後とも当プログラムへのご理解とご協力をどうぞよろしくお願いします。