全国で厳しい暑さが続いています。つい先日の出勤中、信号待ちをしていると「あれ?いつもより出勤する人が少ない?」と思ってしまうほど信号待ちをしている人がいませんでした。
ふと振返ると・・・謎は解けました。皆さん、日陰に隠れて信号待ちをしていたようです。これだけ暑いと、ギラギラ照りつける太陽から少しでも避難したくなってしまいますよね。
ところで、ニュースで「夏日」「真夏日」などの言葉を耳にして、「どのような違いがあるの?」と思ったことはありませんか?つい気になってしまったので調べてみました。気象庁によると、それぞれ以下のように定義されているそうです。
「夏日」・・・日中最高気温が25℃以上の日
「真夏日」・・・日中の最高気温が30℃以上の日
「猛暑日」・・・日中の最高気温が35℃以上の日
「熱帯夜」・・・夕方から翌日の朝までの最低気温が25℃以上の日
熱中症の患者数も急激に増えているようです。お出かけ前に気温を確認し、出かける時間を朝夕にずらしたり、こまめに水分を摂るようにしたいものです。「猛暑日」にはいつも以上に、熱中症にはお気を付けくださいね。
さて、先月分の実績報告です。
【予想より走らなかった距離】
・ 736,807百km
100km=1ecoマイルとして、ソニー損保がecoマイルを集計していきます。
【貯まったecoマイル】
・(今月)73万ecoマイル
・(累計)4,123万ecoマイル
【ソーラー発電所】
・(累計寄贈数)8基
【コラボレーション(取組実績)】
・(2011年3月作成)そらべあキッズ応援隊 DVD環境教育教材 作成
・(2012年2月実施)いわき市の小学校でワークショップ 実施
今後とも当プログラムへのご理解とご協力をどうぞよろしくお願いします。
*ecoマイルについて詳しくはこちらをご覧ください。
*貯まったecoマイルは、大部分をソーラー発電所の寄贈に充当し、一部をそらべあ基金とのコラボレーションによる環境教育や社会貢献活動などに充当しています。