北ゴーヤに冬がんのめしべが受粉しました。 野菜調理したあとにでるゴミを埋めることがあるので その種から出たのではないかと思います。 今朝の収穫は12本です。 料理は魚肉ソーセージ(昭和懐かし)入りゴー・・・ 続きを読む
刺身パックを再利用 ・・・ 続きを読む
以前に挑戦したが失敗したので再度の挑戦です。 少し遅いスタートです。 6月17日 種を水に浸しました。 6月21日 4個が発芽しました。・・・ 続きを読む
梅雨に入ったものの、雨が降らない6月18日。 ようやく種を置きました。 ・・・ 続きを読む
1週間で根が出ました。 直接、プランターに植えます。 芽がでますように。 ・・・ 続きを読む
開始1週間で6個中に5個がしっかりと発芽しました。 最後の1個はわずかながら発芽しそうですがなかなか出ません。 そろそろプランターの方へ移し替えようと思います。 ・・・ 続きを読む
6月5日 今日は快晴ですが外気温は18度弱、昨日発根を確認出来たので早速手作りポットに 種を植えて見ました。あとは発芽を待つだけです。 ・・・ 続きを読む
6月4日 ゴーヤの種をバットに置いて約1週間、外気温は12度から18度Cと寒い日が続きましたが ようやく4個の種に白い根が出てきました。・・・・他の1個は郵送中に潰れてバラバラになり、無理そう? もう・・・ 続きを読む
6個中4個に根が出て来ました。 ・・・ 続きを読む
5/4 第2号 ちょっと嫌な予感。 3号来るかな? 日数掛かり過ぎ… ・・・ 続きを読む